電動歯ブラシのサブスクがあるのをご存知ですか?
電動歯ブラシには興味がありつつも、本体が高くて気軽に始めるにはちょっと…
でも、普通の歯ブラシではザラつきが残っていてきれいに磨けている気がしない…
毎月歯ブラシを買い換えるのもなかなかの手間…
そんなお悩みに良いサービスを見つけました!
Page Contents
GALLEIDO DENTAL MEMBERの電動歯ブラシって何?

定期的に替えの歯ブラシが送られてくるシステムです。
それの何がイイって、毎月歯ブラシを気軽に替えることができること。
歯ブラシの寿命って、大体1ヶ月程度なんだそうですよ。
ご存知でしたか?
1ヶ月ほど使い続けていると見た目では変化がなくても毛先が広がってきて、きれいに磨けなくなるんだそうです。
しかし毎月家族の人数分購入して、替えて…の作業が地味に手間。
店頭でお気に入りの歯ブラシの在庫がなかったり、替え時期をすっかり忘れていて気づけば数ヶ月経ってしまった…なんてこともしばしば。
そんなズボラーにはもってこい!な神システム。
お手頃な値段で続けられ、定期的に配送されてくるので買い忘れや替え忘れも無くなります!
そんなガレイドの電動歯ブラシのサブスク。
その他にも、本体無料や、契約期間中の本体永久保証、送料無料、回数制限なし(条件あり)などいろいろありますが、、、
詳細については本家のHPの方がきっと分かりやすいはず。
購入を検討している方は、公式サイトにて詳しく確認してみてください!

なので、ガレイドの電動歯ブラシの細かい情報話はそこそこに、注文してから使ってみた感想を電動歯ブラシ初心者の視点からレビューしたいと思います!
【レビュー】ガレイド電動歯ブラシの使い心地

受け取ってすぐ開封。
見た目がすごくシンプルです。
そして早速使ってみました。
届いたらすぐ使える!
開封直後は充電済みで、すぐ使える状態でした。
試しに充電器に挿し込んでみましたが、表示灯は点灯(30%以上は点灯)。
点灯していれば基本的には充電の必要はないそうです。
フル充電時は1日2回使用で60日使用可能とのこと。
(でも我が家、4人で朝晩使用していますが、1ヶ月ほど充電せずに使えています。)
取扱説明書が雑、、、
電動歯ブラシデビューな私は、思わず歯ブラシを歯に当ててゴシゴシ…
なんか違う。
もしや電動歯ブラシというのは歯に当てるだけなのか…!?
つ、、、使い方が分からない…
同胞されていた取扱説明書にも書かれていない…
スマホ片手に調べてみると、どうやら当てるだけでいい、との事。
また、5つのモードがありますが、それぞれの機能の詳細も記載なし。
クリーニングとソフトはなんとなく分かりますが、、、
マッサージって歯茎の?
ホワイトニングって他のモードと何が違うの?
ケアって何のケア?
使い方は同じでイイの???
リズムが違うのは感覚的に分かるけど、リズムって何の意味があるんだろう…
謎だらけ。
初心者の私には使い方がイマイチ分からないので、結果的にクリーニングモードしか使っていません…


歯と歯茎に優しい
歯ブラシを持つ手は軽く、鉛筆を持つ感じ。
とはよく聞きますが、実際歯ブラシをゴシゴシ使うとどうしても力が入ってしまうもの。
しかし電動でブラシが振動するので、ゴシゴシする必要がありません。
本当に、軽く持って歯に軽く当てるだけ。
ブラシの硬さはやわらかめで、歯や歯茎を傷めずに磨くことができます!
振動が凄い
それにしても物凄い振動。
さすがの1分間37,000回振動。
今まで手磨きだった電動歯ブラシ初心者には驚きの振動力。
慣れれば特になんとも感じなくなりましたが、使い始めは衝撃の振動に頭や鼻が痒くなりました。
(この感覚、分かる方いるだろうか…汗)
磨き上がりのツルツル感がハンパない
磨き上がりの歯のツルツル感。
SU・GO・I・YO!
普通の歯ブラシでは、どんなに一生懸命磨いても残っていた歯表面のザラつきが1回で無くなりました!
それもそのハズ。
洗浄力は普通の歯ブラシの100倍相当なんだとか。
さすが音波様様です。
つるっつる!!!!
本当、凄い。感動しました。
歯ブラシの形がイイ

そして替え歯ブラシのこの毛先の形。
この形がまたイイ。
この毛先のカーブが歯の表面の形にフィット。
そして先端部分が歯の隙間に入り込む感じと、歯の裏側の反った形にフィットする感じ。
このブラシの形と振動でツルツルになり、磨けてるーーーーー!と実感します。
1本あたりのコスパがイイ

1本あたりの値段は、普通の歯ブラシよりも少し高めですが、他メーカーの電動歯ブラシの替え歯ブラシと比べると断然安い。
そして配送料も無料なうえに、本体も無料、契約中は永久保証。
また、定期配送により替え日が管理されているので、購入忘れや替え忘れが無くなります。
もちろんポスト投函なので受け取りの手間もありません。
これらの手間込みで考えると、このコスパはかなりイイと思っています。
本体が1本しかない
大人数人で使いまわすのであれば、本体1本でも十分かもしれない。
しかし我が家にはチビっ子が2人います。
「寝る準備するよー!」の合図で一斉に洗面台へ向かい、歯ブラシの取り合いに…。
1人が歯ブラシを始めると、仕上げ磨きが終わるまでもう1人の歯ブラシができません。
要するに2人分の歯磨きを終えるのに、2倍の時間がかかるのです。泣
そこで本体の追加を検討中。
1本目は無料でしたが、2本目以降は1本990円で追加ができる様です。
や、、、安い…
本体の追加も気軽にできて、電動歯ブラシへのハードルが下がります。
奥歯まで磨きやすい
特に子どもの仕上げ磨きの時に、とても磨きやすくなったなと実感します。
というのも、子どもの顎が小さく、通常の歯ブラシでは奥歯を磨く時にヘッドが入りにくかったんです。
そしてその狭い奥歯の空間でブラシをゴシゴシすることがなかなか大変で、子どもも痛そうな顔をしていました。
それでも定期歯科検診では、磨き残しがあると言われていたんです、、、
ガレイドの電動歯ブラシに乗り換えたことで小さなヘッドが奥歯に届き、そして当てるだけで磨くことができるので、子どもも痛そうな顔をすることが無くなりました!
定期検診できれいに磨けていると言われた
しっかり磨いているつもりでも、定期的に通っている歯科では毎回磨き残しがあると言われていたのですが…
ガレイドに乗り換えてからはきれいに磨けていますねー!と言われるようになりました!
商品のお問い合わせをしてみた

各モードの違いはなんですか?
色々名前がついていますが、振動の強さや速さ、リズムの間隔が違うだけです。
下に行くほど回転数が多く、振動が早くなり、強いと感じると思います。
定期的に一瞬止まるのはなぜ?
30秒に1回止まる様になっています。
2分で振動が終了する様に設計されており、終了までの大まかな目安としての機能です。
まとめ
GALLEIDO DENTAL MEMBERの電動歯ブラシのサブスクは、気軽に始められてとてもイイ。
初期費用も大きくなく、継続コスパも良好、磨き上がりの歯の爽快感も良好。
多少の使い勝手の分かりにくさはあるものの、使いこなせないわけではないので、特に問題は…なし。
他メーカーの電動歯ブラシと比較したわけではないですが、手磨きの歯ブラシとは全然大違いでした。
電動歯ブラシに乗り換えてよかった!
磨き上がり具合を知ってしまったら、歯磨きの時間が嬉しくなりました。
ガレイドの電動歯ブラシ、購入を迷っているなら試してみる価値ありです!
興味のある方はこちらもどうぞ!
















