【レビュー】鉄のフライパンを1年間使い続けました。
2020年8月28日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
今までとは違う何かを取り入れようとするとき、結構腰が重たいもの。 それにお金がかかるとなると、なおさらズドーーーーン、、、、 さ …鼻の下を伸ばすと臭う!その原因とは?
2020年8月18日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
鼻の下を伸ばしてみて、においを嗅いでみたことはありますか? なんとも言えないにおいがすると感じる人も、少なくはないのではないでしょうか。 なんだか…臭いような、でも意外 …簡単レシピ!手作り歯磨き粉を使おう!
2020年8月13日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
毎日使う歯磨き粉。 「歯磨き粉って、実は体に悪いものばかりなんだって。」 よく聞くその話題。 子どもの時から使っている歯磨き粉。 手軽に買えて使えて安くてと …自宅で簡単!梅シロップ作り
2020年6月19日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
沖縄県産の梅は、4月中旬ごろに店頭でチラッと見かけましたが… 県産梅、珍しいなと思っていたらあっという間に見かけなくなりました。 一般的には5月から6月にかけて、店頭に …【夏に美味しい!】氷出しコーヒーの簡単な作り方
2020年5月26日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
コーヒーを自宅で淹れるとしたら、お湯を注いでドリップする事も多いと思います。 香りが広がり、淹れるだけでも幸せな時間を楽しめるのですが …ツナ缶が自宅でも簡単に作れてしまう!?早速作ってみた。
2020年5月16日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
何かと使い勝手の良いツナ缶。 常備している方も多いのではないでしょうか? そのツナ缶、自宅でも簡単に、それも市販のものと …【梅しごとの季節到来!】自家製梅酒の作り方
2020年4月30日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
今年ももうすぐ梅酒の季節ですね! 梅を仕入れることから始まる梅しごと。 今年もわくわくしながら始めようと思います!
梅酒をつくる
梅酒や梅干しなど、季節を感じながら …混ぜるだけ!米粉を使った簡単ベイクドチーズケーキの作り方
2020年4月11日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
子供と一緒に、休日は何して過ごそう… そうだ!! チーズケーキを作ろう!
ベイクドチーズケーキの作り方
グルテンフリーでチー …子供の口臭を改善するために試したこと
2020年4月9日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
気になる子供の口臭。 朝、おはようー!と起こす時に、気になっていた口臭。 歯ブラシしていれば大丈夫かな?と軽く考えていましたが、、、 なかなか良くなる気配もなく。 …【レビュー】便秘が解消!黒焼き玄米茶を毎日続けて飲んでみた
2020年3月29日 Re. https://re-lifenote.com/wp-content/uploads/2022/09/20220920_220920.jpg Re.lifenote
黒焼き玄米茶ってご存知ですか? 量販店などのお茶の葉コーナーなどではあまり見かけないので、ご存知ない方も多いかもしれません。 玄 …